このエントリーをはてなブックマークに追加

もるとれがーとでは、子どもたちが教室内の学びだけでなく、さまざまな体験や社会とのつながりを持てるよう、課外活動を大切にしています。
日常生活の延長として、楽しく学び、仲間とともに経験を深める機会を提供しています。

活動の実績例

  • 校外学習
    • 鉄道会社の見学(2024年12月)
    • プラネタリウム鑑賞(2025年3月)
  • 探究活動
    • 保護者によるサークルタイム「宇宙とその謎」(2025年3月)
    • 雅楽を楽しもう(2025年6月)
  • 調理実習
    • 餃子作り(2025年5月)
      子どもたちが協力して餃子を包み、焼き上げ、食べる体験を通じて、食と生活に関する学びを深めました。
  • その他(外部機関との連携で)
    • LEARNプロジェクトへの参加(2025年6月)
      東京大学先端科学技術センターLEARNプロジェクトによる「働くってなに?」に生徒2名が参加し、職業体験をいたしました。

目的

  • 日常生活に役立つ知識やスキルを体験を通じて身につける
  • 仲間との協働やコミュニケーション力を育む
  • 地域や社会との関わりを広げる
  • 興味・関心の幅を広げ、自主的な学びにつなげる

実施方針

  • 子どもたちの興味や希望を尊重し、企画内容を柔軟に組み立てます。
  • 活動は参加自由です。無理なく楽しく取り組める雰囲気を大切にしています。
  • 保護者や地域の方々とも協力し、学びを広げる場づくりを進めています。

今後も、子どもたちの声を聴きながら、さまざまな活動に取り組んでまいります。
活動の様子は随時ホームページや通信等でもご紹介していきます。